2022年6月24日
株式会社日立物流は、2022年7月7日(木)にオンラインで開催される「TDBC Forum 2022」において、講演を行います。本イベントは一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)が主催するもので、運輸事業者が自ら行っている取組み(事故の撲滅・SDGs・健康経営など)を紹介するほか、デジタル技術を用いた実証実験などの成果を発表します。
当社は、安全運行管理ソリューション”SSCV-Safety”の事例をもとに、「事故撲滅と実現のための乗務員教育」をテーマとするワーキンググループの発表と、特別講演の2セッションに登壇します。
日時 | ①2022年7月7日(木)14:30~14:45 ②2022年7月7日(木)14:50~15:10 |
---|---|
場所 | オンライン開催 |
講演タイトル | ①安全な運行をするために必要な情報とはなにか ②物流DXによる輸送事故未然防止への挑戦 |
講演者 | ①(株)日立物流 輸送事業強化PJ SSCV強化グループ 担当部長 佐藤 公則 ②(株)日立物流 輸送事業強化PJ SSCV強化グループ グループ長 南雲 秀明 |
参加方法 | 事前申し込みのうえ、ご参加ください。(参加費無料) |
日時 | 2022年7月7日(木)13:00~16:40 |
---|---|
場所 | オンライン開催 |
主催 | 一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会 |
安全運行管理ソリューションSSCV-Safety特設サイト
https://www.hitachi-transportsystem.com/jp/sscv/safety/
(株)日立物流 輸送事業強化PJ SSCV強化グループ
Mail: sscv-safety_inquiry@hitachitransport.com