沿革
1950年~1989年
1950年2月 | 日東運輸(株)を創業し、特定貸切貨物自動車運送事業を開始 |
---|---|
1952年12月 | 商号を日立運輸(株)に変更 |
1954年11月 | (株)日立製作所より業務移管を受け、海上貨物船積業務を開始 |
1967年11月 | 西部日立運輸(株)、東京モノレール(株)と三社合併し、商号を日立運輸東京モノレール(株)に変更 |
1976年5月 | 海外(シンガポール)に最初の合弁会社設立 |
1981年5月 | 東京モノレール(株)を分離し、商号を日立運輸(株)に変更 |
1984年7月 | 航空運送事業に進出 |
1985年4月 | 物流VAN事業「HBNET」を開始 |
1985年5月 | 国際複合一貫輸送事業(NVOCC)を開始 |
1985年7月 | 創業35年を機に、商号を(株)日立物流に変更 |
1986年1月 | システム物流事業を開始し、「HB-TRINET(トライネット)」(情報・保管・輸配送の物流トータルサービス)として、本格的に一般顧客向け営業展開 |
1986年4月 | 航空運送代理店業を開始 |
1989年1月 | 東京証券取引所市場第二部に上場 |
1989年12月 | 国際利用航空運送事業開始 |
1990年~2009年
1990年9月 | 東京証券取引所市場第一部に指定 |
---|---|
1999年11月 | 福山通運(株)と業務提携 |
2002年2月 | 東京モノレール(株)の全株式売却 |
2002年12月 | 郵船航空サービス(株)(現 郵船ロジスティクス(株))と業務提携 |
2003年1月 | 中国航空会社・上海航空股份有限公司と合弁事業開始 |
2003年5月 | 日本郵政公社(現 日本郵政(株))と業務提携 |
2003年6月 | 委員会等設置会社へ移行 |
2007年4月 | (株)資生堂の物流子会社を譲受け日立物流コラボネクスト(株)(現ロジスティード東日本(株))として運営開始 |
2007年12月 | センコン物流(株)と業務提携 |
2008年2月 | 欧州チェコの物流会社ESA s.r.o.を連結化 |
2009年7月 | (株)内田洋行の物流子会社を譲受け日立物流オリエントロジ(株)(現 ロジスティード東日本(株))として運営開始 |
2009年10月 | 北米の物流子会社J.P. Holding Company, Inc.を連結化 |
2010年~2019年
2010年4月 | インドの物流子会社Flyjac Logistics Pvt. Ltd.を連結化 |
---|---|
2010年12月 | 中国の持分法適用関連会社、大航国際貨運有限公司(現 LOGISTEED China, Ltd.)を連結化 |
2011年1月 | DIC(株)の物流子会社を譲受け日立物流ファインネクスト(株)(現 ロジスティードケミカル(株))として運営開始 |
2011年2月 | ホーマック(株)の物流子会社を譲受けダイレックス(株)(現 ロジスティード北日本(株))として運営開始 |
2011年4月 | (株)バンテックを連結化 |
2011年7月 | (株)近鉄エクスプレスとの合弁会社プロジェクトカーゴジャパン(株)(現 ロジスティードKWE(株))を設立 |
2012年7月 | グループ内のフォワーディング事業を集約し、(株)日立物流バンテックフォワーディング(現 ロジスティードエクスプレス(株))を設立 |
2013年3月 | 日立電線(株)(現 (株)プロテリアル)の物流子会社を譲受け日立物流フロンティア(株)(現 ロジスティード東日本(株))として運営開始 |
2013年10月 | トルコの物流会社Mars Logistik Grup Anonim Sirketiを連結化 |
2016年3月 | SGホールディングス(株)及び佐川急便(株)と資本業務提携契約を締結 |
2016年5月 | (株)日立製作所及びSGホールディングス(株)の持分法適用関連会社となる佐川急便(株)を持分法適用関連会社化 |
2018年10月 | ㈱エーアイテイーと資本業務提携契約を締結 |
2018年12月 | 日立キャピタル(株)(現 三菱HCキャピタル(株))と業務提携契約を締結 |
2019年3月 | (株)エーアイテイーおよび日新運輸(株)を株式交換により、持分法適用関連会社化 |
2019年7月 | (株)日立トラベルビューロー(現 (株)HTB-BCDトラベル)を株式の一部譲渡により、持分法適用関連会社化 |
2019年8月 | 日立オートモティブシステムズ(株)(現 Astemo(株))の子会社であるパレネット(株)を連結化 |
2020年~
2020年4月 | (株)日立ライフ(現 (株)日立リアルエステートパートナーズ)の流通サービス子会社を譲り受け、(株)日立物流東日本流通サービス(現 ロジスティード東日本流通サービス(株))として運営開始 |
---|---|
2020年9月 | SGホールディングス(株)及び佐川急便(株)との資本業務提携契約の一部変更により、佐川急便(株)の株式を譲渡 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行 |
2022年4月 | HTSK(株)(当社)を設立 |
2022年12月 | HTSK(株)(当社)による(株)日立物流株式に対する公開買付けの成立に伴い、HTSK(株)及びHTSKホールディングス(株)(現 ロジスティードホールディングス(株))が親会社に異動 |
2023年2月 | 東京証券取引所プライム市場において上場廃止 |
2023年3月 | 監査役設置会社へ移行 |
2023年4月 | 商号をロジスティード(株)に変更、また、HTSK(株)(当社)の商号をロジスティードグループ(株)に変更 |
2023年8月 | オランダのトラック輸送会社Van den Bos & van Daalen Materieel B.V.を連結化 |
2024年3月 |
監査等委員会設置会社へ移行 (当社は同年3月1日付で旧ロジスティードから同社の全ての事業を承継し、同日付で商号をロジスティードグループ(株)からロジスティード(株)に変更した。なお、HTSK(株)が設立された 2022年4月が当社の登記上の設立時期となる。) |
2024年10月 | (株)アルプス物流を連結化 |